SSブログ
公開終了の時期 ブログトップ
前の10件 | -

早めに仕事を終えて、ドリンクタイム。 [公開終了の時期]

12107731_940056786068626_3956956303129719018_n.jpg

本日は体調悪し。熱っぽくて、体がダルい。

早めに仕事を終えて、ドリンクタイム。

今宵のBGMは昨夜に続いて、

この方!

0415_himawari_B5_omote_18.jpg

今回は大丈夫!と思ったけど、やはりかなり疲れている? [公開終了の時期]

12313734_934465213294450_2748628009330716100_n.jpg

今回は大丈夫!と思ったけど、やはりかなり疲れている?

先週の金曜日で、九州と京都の上映が終わり。あとは大阪と埼玉のみとなった。広島でも公開が予定されているが、まだ正式日程は出ていない。そんな訳で午前中の告知活動時間がさらに短くて済む。後片付けやお礼参りに増えた時間を使っている。

そんな生活を送りながらも、朝起きるときに強い疲れを感じてなかなか起きられなかったり、新宿まで行くか?と思いながら、バス停に行くまでに疲れてしまったり。上映が終わりに近づき、ほっとしたのか? 疲れがジワジワ出て来ている。...

そして50歳を超えたらなかなか長時間寝れなくなって来たのだが、このところ、8時間を超えることがある。さすがに学生時代のように12時間以上は無理だが、かなり長時間寝ている。撮影のときなんて2時間とか3時間という日も多かったけど、その分を取り戻すように寝てしまう。

そして長時間を寝られるということは、まだ体力があり若いということでもある? ま、それはさておいて、長時間寝てしまうことは、疲労しているということだ。数年前に過労で倒れて半年以上も寝込んだときは、寝てばかりいた。朝起きて、昼過ぎに寝て、陽が暮れてまた寝てと、かなりの時間寝た。

過労に効く薬はない。医者にも「とにかく休養しろ」と言われたのを思いだす。そう考えると、今、長時間寝ていることはとてもプラスであり、それは同時にかなり疲れていることの証しでもあるようだ。「よーし、映画が観に行くぞー」と思えないのも、やはり疲労中だからだろう。

撮影以来。編集も、宣伝も、もの凄い気合いを入れてやってきたので、気持ちの上では緊張感があるので、体が疲れ切っていることに気づかないことが多い。だから、ほっとすると緊張感が消えて、疲れがドドドと出て、ダウンする。それが一番怖いので、今回は仕事をスローダウンさせながら、少しずつ休養していくように心がけている。

が,今回は大丈夫だろう?と思っていたが、やはり「来ている」ようだ。このところ、考え方が少しばかりネガティブなところがあるように思うのだが、それも疲れの反映だと思える。元気なときは、大きな問題やトラブルがあっても「何とかなる!」と思えるが、疲れ切っていると小さな問題でも「大丈夫だろうか?」「どーしよう?」と悩みがちなところがある。

どーしても、疲れ切ると希望が見えなくなり、ネガティブになるようだ。日頃は強気で生きているので、たまには弱気でおとなしく静養しろということかもしれない。また、すぐに戦いの呼び声が聞こえてくるかもしれない。休むのは今の内だけかも?


0415_himawari_B5_omote_18.jpg

【やっぱ、疲れてるなあ....】 [公開終了の時期]

12301608_935492243191747_952686701396431792_n.jpg

【やっぱ、疲れてるなあ....】

前回過労でダウンしたときは疲労困憊で、テレビを見る気力もなく、寝たきりとなったが、今回は大丈夫!と思っていたが、前回ほどでないにしろ、かなり疲労困憊であることを実感している。先日、大口のお礼参り(?)を終えたこともあり、ほっとしたのか?このところ行動力が鈍い。

昨夜はなんと午後8時に寝てしまった。眠くて仕方なかった。体力がないということか? そういえば食欲もあまりない。単に歳の問題で、年取ると食費がかからなくていいなあ〜とか思っていたが、疲れ切っているので食欲がないのかも?

いろいろ、お礼メールやお礼状も出し続けており、終わりが見えて来た。できれば年内休業にした方がいいのかもしれないが、それでは生活ができないので、仕事もせねばならない。いや、それまでに何かあるかも? とにかく、休めるときに休むことも大事だ。医者に毎回言われる台詞。

「過労を嘗めたら駄目だよ。本当に死ぬからね。ちゃんと休まないと死ぬよ!」

そうかもしれない......。

0415_himawari_B5_omote_18.jpg

【向日葵の丘ー宣伝。御礼参りは続く!】 [公開終了の時期]

11825614_871027912971514_6740257249980222481_n.jpg

【向日葵の丘ー宣伝。御礼参りは続く!】

「向日葵」上映中の映画館もどんどん減って来て、あと数館。寂しいような気もするが、夏に公開がスタートして、もう冬。間もなく年末だ。こんなに上映が続くとは思わなかったので、嬉しい限り。まだ、これから公開が始まる映画館も数館あるので、ネットでの午前中の上映告知は続ける。

「監督の仕事じゃないのに、よくやるよね?」と言われるが、それで1人でも「向日葵」の上映を知り、映画館に行ってくれれば意味がある。だが、僕の宣伝活動も終盤。後片付けの段階。お世話になった方にメールを書いたり、手紙を書いたり。年配の方でネットを使わない方もいるので、その場合は手紙を書く。

お会いして、ご挨拶する場合もある。或いは電話をかける。先方の都合もあるし、できる方法で報告やお礼をする。映画作りは本当に多くの人の応援が必要。スタッフ&キャストはもちろん。ボランティアの皆さん。地元の皆さん。以前、ロケした町の皆さんも応援してくれているし、このネットを通じて知り合った方も宣伝等で協力してくれている。

その1人1人。全員にはお礼の連絡はできないが、できる限りは連絡する。ただ、お礼といっても、ご挨拶するだけ。せいぜい僕が個人でお土産を持って行くか? 飯をごちそうするくらい。それも人数が増えると大変な額になるので、個人レベルでは限界がある。でも、誰一人。不満は訴えず。恐縮する。以前はボランティアといっているのに「市民俳優で出演したんだから、ギャラを出すのが当然だ」とか「タダ券をくれるのが礼儀だろう?」とかいう人もいた。

昔はよく新聞を購読すると、映画の招待券をもらったので軽い感覚があるのだろう。だが、チケットというのは現金と同じであり。同時に、映画館が管理するもの。監督や製作会社がチケットをプレゼントするときは、お金を出して買わなければならない。その上、ボランティアだと最初に説明している。なのに「チケットくれ!」というのは「金をくれ」というのと同じなのだが、なかなか分かってもらえない。

「撮影で俺のグループが何度も手伝ったんだから、今度は俺の言うことを聞いてもらうぞ」と言う人もいた。選挙感覚なのだろう。「俺が票をとりまとめたので、議員になれたんだから、うちの団体に利権をまわせ!」という感じ。しかし、映画作りと選挙は違う。議員になればいろんなメリットがあるが、映画を作るのは観客に喜んでもらうため。監督やスタッフに特権が生まれる訳ではない。

だのに、「協力したんだから」「出演したんだから」と「***してくれ」「****に招待しろ」などと、見返りを求める人が出てくる。また、そんなことを主張する人に限って大した応援していないことが多く。結局は縁が切れてしまう。映画を作るのは監督やスタッフの利益のためではない。映画を見た観客に喜んでもらうためだ。それが分かってもらえないことがよくあった。

店にポスターを貼ってもらったり、チラシを置いてもらっても、大したお礼はできない。友人を連れて店に行き、いつもより多めに食べるくらい。そんなことしかできないのだけど、その人たちの「思い」は映画に反映されおり、その応援で多くの人たちが映画を見て感動することができる。そして今は批判する人はほとんどおらず、応援してくれる方々がたくさんいるので、ありがたい。

この数週間。そんなお礼参り(?)とお礼連絡を続けている。他にも部屋の片付け。掃除。税金や保険料の支払い。忙しくて出来なかったので、勧告状まで来たし! そんな日常のことを片付けている。


0415_himawari_B5_omote_18.jpg

ランチ [公開終了の時期]


12308364_933340773406894_2583101186230052469_n.jpg

 ランチ。久々に、ごはんもの。

0415_himawari_B5_omote_18.jpg

「向日葵の丘 1983年夏」各地でヒット。上映延長! [公開終了の時期]

CNKQixsVAAA4s3g-0b23a.jpg


【「向日葵の丘 1983年夏」各地でヒット。上映延長!】

映画館は基本2週間上映。大手企業映画の場合は客が来なくても2ヶ月とか上映されるが、それ以外は基本2週間。ヒットすれば1週間延長という形を取る。今、映画館はシビアであり、駄目ならすぐ打ち切りに走る。そんな中「向日葵の丘」は健闘中。ほとんどの劇場で2週間の予定でスタートしているが、上映延長される映画館が多い。

まずは渋谷シネパレス。2週間の予定が3週間。名古屋伏見のミリオン座も1週延長。静岡県の藤枝シネプレーゴに至っては3週の予定が2度も延長して、6週間のロングランとなった。大阪のシアターセブンも2週の予定が4週間。さらに福岡、中州の大洋映画劇場も1週延長。

12002792_901625473245091_2912599291125546058_n.jpg

大阪に至っては当初、梅田シネリーブルで公開。そのあと、布施ラインシネマに移り、今はシアターセブン。ヒットしてもあとの予定がある場合は延長ではなく、上映する映画館が変わる。業界ではムーブオーバーと呼ばれる。これもなかなかないことだ。

いずれも予想以上に観客動員がいいので、延長したということ。しかし、「向日葵」の東京公開は8月下旬。もう、3ヶ月も前。当時の宣伝効果はもうほとんどない。にも関わらず、各地で客が来るというのはどういうことか? 

これが口コミというもの。映画ファンの間で「向日葵って映画、超泣けたよー!」と噂になり、それが広がる。「へー、そんな泣ける映画があるんだ。じゃあ、行くか?」となり、映画館に来てくれる。

11988232_897572306983741_5436035050665450829_n.jpg

ただ、気をつけなければならないのは、「いいものを作れば口コミで広がりヒットする」と言われるが、それは少し違う。口コミは時間がかかる。僕の経験だと3−6ヶ月。「向日葵」も公開から3ヶ月。この時期になり評判が広がって来たということだ。

ただ、残念のは口コミが広がる頃には映画館公開が終了する。そろそろ、お正月映画の時期。どんなにヒットしていても、次の映画を上映せねばならない。そこが悔しいところだが、この週末も大阪、福岡、福知山、では「向日葵」を上映中。お近くの方はぜひ、ご覧頂きたい。

関西地方
大阪 シアターセブン 11/7(土)~12/2(金) 06-4862-7733
京都 福知山シネマ 11/14(土)~11/27(金) 0773-23-1249
中国地方
広島 シネマモード 近日公開 084-932-3381
九州・沖縄地方
福岡 中洲大洋映画劇場 11/7(土)~11/20(金) 092-291-4058


0415_himawari_B5_omote_18.jpg
前の10件 | - 公開終了の時期 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。