「野火」スタッフの方がお礼にやってきた。あの暴言(?!)の効果が絶大だった? [昨年アクセス数500超え記事紹介]
常盤貴子さん推薦の映画「野火」ー塚本晋也監督と記念写真! [昨年アクセス数500超え記事紹介]

[昨年アクセス数500超え記事紹介]
さて、上写真。「野火」の塚本晋也監督と「向日葵の丘」監督の私。
なぜ、この写真を撮ることになったか? お話したい。
そもそもの始まりは「向日葵の丘」東京公開初日。

主演の常盤貴子さんが舞台挨拶で「向日葵」ではなく
映画「野火」がいかに素晴らしい映画か?を延々スピーチ。
それをネット、スポーツ新聞が記事にして、「常盤貴子、野火を宣伝!」
とかなり話題になった。翌日のアクセスランキングでは
1位が「野火」2位「向日葵」という快挙

「野火」の塚本晋也監督がTwitterで
「僕も向日葵見せてもらいます!」
とtweet。さらに盛り上がる。
そして、先日、「向日葵の丘」横浜舞台挨拶のとき
「野火」宣伝部の方がひまわりの花束を持って、映画館までお礼に来てくれた。

そこで今回は僕が中野の映画館で上映中の「野火」監督舞台挨拶の日に訪ねた。
で、以下の記念写真を撮った訳である。

塚本監督は多忙でまだ「向日葵の丘」を見ていないとのことだったので
パンフレットをプレゼント!
「深谷シネマの上映はなんとか行きたいです」
とのこと。
僕もこの日、ようやく常盤さん大推薦の「野火」を見ることができた。
本当に凄い。素晴らしい作品で、常盤さんが舞台で宣伝した気持ちが分かる
今、日本人が見るべき映画だ。
ぜひ、みなさんも「野火」ご覧下さい。
主演女優と共々、大推薦します。
(全ての始まりはこの舞台挨拶から!)
新年スペシャル?! 昨年の人気記事をアンコール掲載 [昨年アクセス数500超え記事紹介]

新年スペシャル?!
2015年に公開された映画「向日葵の丘」
このブログは
その映画館公開情報や製作秘話。
或いは、映画界の話。監督業の話。
さらには僕が感じたこと。考えていることなどなど
このブログにいろんな記事を掲載してきた。
その中で、9月ー12月で
500アクセスを超えた記事を再掲載したところ、かなり評判がよかった。
「あーーこの記事読んだ読んだ!」
と思ってもらったり
「へー何で、この記事が人気だったんだろう?」
とか、思って読んでもらえたようで、かなりのアクセ数があった。
そこで第二弾、前回の続きを1時間ごとに12本ほどアップして行くので、ぜひ。
三賀日、最後のスペシャルです。
よろしく!
