「向日葵の丘 1983年夏」レンタルレコード屋の明菜ちゃん? [撮影風景紹介]
とっとこ三人娘 in 向日葵ロケ [撮影風景紹介]

「向日葵の丘」ロケ風景。教室の撮影
—芳根京子さん
昨年はNHKの朝ドラ『花とアン」で仲間由紀恵さんの娘役
今年の秋は東映映画のヒロイン。
そして夏は「向日葵の丘」で常盤貴子さん演じる多香子の高校時代を
演じる。

「向日葵の丘」撮影風景 教室のシーン
モニターに映っているのは高校生時代のみどりを演じる藤井武美さん。
「桐島、部活やめるんだって」等で活躍する若手の女優さん。来年は韓国の大監督が日本で撮る映画のヒロインに抜擢! 実力派です。

「向日葵の丘」撮影風景 職員室ロケ
本番のスタンバイをして、カメラ前にしゃがむのは紀三井寺エリカ役の
百川晴香さん。
現在は「ウルトラマンX」のレギュラーで撮影中。
アイドルグループのリーダーもやっている。
そんなモモハルが出演する「向日葵の丘」は
8月22日東京公開だ。

向日葵の丘ー監督日記 撮影風景スチール紹介 差入れに感謝! [撮影風景紹介]

撮影中は地元の方。市民俳優の方。応援団の方。本当にいろんな方から差入を頂いた。その「思い」はスタッフ、キャストに届き、「よし!これを食べて、いい作品を作るぞー」とがんばった。そんな差入を頂いた方々にもう一度感謝。ここで、その一部をご紹介させて頂く。こちらは僕の前作「朝日のあたる家」ロケ地から頂いたいちご!

宿舎の食堂に特設テーブル。頂いたものを並べて、いつでも、誰でも食べれるようにしていた。


こちらは柏餅!

こちらはシュークリーム。メッチャ美味しかった。食べている内に、皆に取られてしまい、撮影したときには、これだけに! 最初は箱いっぱいに入っていたんだけど。それほど大好評だった。市民俳優の大嶽さん。感謝!

ロケ隊の宿舎。その食堂に貼り出した名前の数々。差し入れを頂いた方の名前。感謝を込めて貼り出した。撮影、半ばの頃のもので、全員の名前はないが、スタッフ、キャストはこれを見て撮影をがんばった。

向日葵の丘ー監督日記 撮影風景紹介スチール 高校の教室 [撮影風景紹介]
向日葵の丘ー監督日記 撮影風景紹介スチール① 男子3人組 [撮影風景紹介]

この3人は撮影前の地元オーディションで見事、台詞ありの役を射止めた実力派。役名はヒデキ、ゴロー、ヒロミという。ふふふ、分かる人には分かるよね? 1983年編に登場する若き日の3人。主人公のクラスメート役。いろんな意味で重要なのだ!

先に紹介した主人公のクラスメートであるヒデキ。実は聖子ファン。下敷きには聖子ちゃんのグラビアが入っている。という役。1983年だなあ。
こんな弁当を食べて、皆、毎日撮影をしていた。が、どーしても野菜が少なく、栄養も偏る。撮影が進むと口内炎になるスタッフが毎回、何人も出る。そんなとき、大きな助けになったのが、市民俳優のみなさんからの差入れ! 野菜にフルーツ。お菓子にラーメン。もの凄く、ありがたかった。その話はまた近々。
