風邪引いた....。 [宣伝準備]

おはようございます。東京は曇。先日まで春の訪れを感じていたけど、再び冬に逆戻り。花粉症のせいか、酒を飲むと鼻がつまり。夜、寝ている間中、口を開けて寝ているので喉がカラカラになる。そこからウイルスが入り風邪をひいてしまった。この10年。ほとんど風邪引いてないのに.....。
緊張状態だと風邪を引かないというので、今は多少余裕があるということでもある。この数週間、忙しくはしているが、確かに余裕がある。1人で7人分の仕事をすることもなく、優秀なデザイナーさんや文筆家の方の原稿やデザインをチェックするのが中心。
しかし、他にもやることがあるのに、風邪で熱があり、体がだるく、仕事にならない。という訳で、昨夜は録りためたビデオを見る。「放送ステ」1週間分。NHKニュース1週間分「モーニングバード」1週間分。「週刊リテラシー」1回分。「ウルトラQ」2話分。
今朝は熱が下がった。が、喉の痛みが続く。セーブしながら仕事を続ける。

また、税金の季節......この忙しいのにさあ。 [宣伝準備]

一昨年分を昨年末にやっと処理したのに。もう、昨年度分をやらねばならない。制作費は膨大なので、かなり大変。それでなくても、やること山積みなのにー。
しかし、監督業は目の前を、もの凄い額の製作費が通り過ぎて行くのに、完成すると借金だけが残るのはなぜ?
ま、どこかの制作会社のように、製作費の半分も「手数料」と称して抜くようなことをすれば、儲かるのだろう。が、そんなことをすると作品のクオリティがもの凄く損なわれる。だから、僕の作品では製作費を100%映画に使う。
でも、そんなことをしているから、儲からない。それどころか、赤字が出たら監督料や脚本料で穴埋めする。結果、自分の生活が立ち行かず、借金!ということになるのだ。でも、毎回遺作。観客に感動してもらえる作品を残して死にたい。
ただ、その前に膨大な領収書の整理と申告をせねば。とほほ。

胃がキリキリ。 [宣伝準備]
「向日葵」ポスター案。 [宣伝準備]
おはようございます。東京は晴れ。 [宣伝準備]

昨日はFacebookにほとんど記事を上げられないまま、終わった。朝、起きたときは二日酔いかと思え、頭が痛いし。でも、二日酔いなんてめったにしないのに、飲んだ酒が悪かったのかなあ。とか思いつつ、仕事をするが、はかどらない。
そうだ!うどんを食べよう。二日酔いに一番。と駅前まで行くが、そば屋なぜか満席。で、ラーメン屋でラーメン=餃子=焼き飯セット(どれも半サイズ)を食べて帰宅。さあ、仕事しようか?と思うが、血が濁って体をまわらないようなけだるさ。

ちょっと休んでから仕事。と横になると寝てしまい、気づくと夜中! そこから仕事をして、朝方には疲れて就寝。1日に何度も長時間寝るのはかなり体調が悪いとき。あるいは疲れがかなり溜まっているときだ。2年半分の疲れは12月に休養したと思っていたが、まだ残っているのか?
その前、4年間。休みなしだったときは、半年間自宅入院生活になったので、それに比べると、やはり1ヶ月では不十分かもしれない。あのときより歳もとっていて、体力も落ちているので注意せねば。

写真上。夜食に食べた納豆キムチ丼(小?)
