SSブログ

「向日葵の丘」監督日記ーとっとこ3人娘のアフレコ④ [MA]

10711101_720741241333516_1310426188618061385_n.jpg


とっとこ3人娘たちが帰ってから、画面を見ていた。田舎の高校生に扮する3人。元気いっぱい。エリカ役の百川晴香の言葉を思い出す。彼女はスタジオでモニター画面を見ながらこんなことをつぶやいた。

「何か、不思議....」

自分が映画に映っていることが不思議なのか? 彼女の記憶にある撮影中の思い出とは違い、1983年にいる自分が不思議なのか? いろんな思いがダブったのだろう。

そもそも映画というのは不思議なもので、映画の完成度の責任は監督にある。が、その映画自体は参加した人たちす全ての思い出なのだ。メインキャストはもちろん、脇役も、ゲストも、そして市民俳優の人たちにとっても思い出のアルバムなのだ。

その映像は時を超えて残っていく。フィルムにすれば100年先まで見ることができる。昭和元年に公開されたチャップリンの「黄金狂時代」を今も見られるように、100年後の人も「向日葵の丘」を見るかもしれない。

まだ、生まれていない、出演者の子供たちが、あるいは孫が、見ることになる。ただ、物語ではなく、タイムマシーンのように、彼ら、彼女らがその時代を生きていたときの姿を、後の時代にも伝えるのだ。

だから、映画って凄いなあ〜と思う。芳根京子、藤井武美、百川晴香の3人の10代の記録も、この先100年残るのだ。そう話すとエリカはもう一度「不思議だなあ〜」というかもしれない。

カーペンターズの歌ではないが、映像に記録された、そんな「青春の輝き」はきっと100年後も輝き続けるだろう。

扉.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。