SSブログ

映画「向日葵の丘」のストーリーはこうして生まれた?① [シナリオ執筆]

10612542_681560088584965_3748662495073283641_n.jpg

「向日葵の丘」ーこのストーリー。何で作ったんだっけ?とふと考えた。撮影が済み、編集が進むと、ときどき自分で作った物語であることを忘れる。それほど僕から離れて物語が成長、一人歩きするからだ。

前作「朝日のあたる家」はなかなかハードな作品だった。だから、次は従来の路線に戻った青春ものを作ろうと考えた。が、「ストロベリーフィールズ」のような青春ファンタジーはもう駄目。宮崎駿監督もいっていたが、「今の時代、ファンタジーは通用しない」そう思う。平和な時代であってこそ、ファンタジーの世界からメッセージできるが、今は現実の中で考えねば伝わらない時代だ。

で、「青い青い空」の路線を考えた。あのときの題材は書道。ある友人は「次は茶道とか、どう?」というが、女子高生たちがふとしたきっかけで***を学び、次第にがんばり始めるという、カルチャー挑戦ムービーは山ほど作られた。相撲に始まり、ジャズ、フラダンス......よほど題材に魅了がないと、難しい。

10154934_620763384664636_6887432970063200054_n.jpg

考えていたら、昔から作りたかった物語があったのを思い出す。1980年代前半。僕らは8ミリ映画、自主映画をやっていた。当時もう映画会社は社員監督の採用はせず、映画監督を目指すには8ミリ映画を作り、コンクール等で賞を取る、上映会で人気を得るような形が主流だった。僕もそんな1人で横浜で自主映画活動をしていた。そのときの経験をベースに、青春物語を作りたい。昔からそう思っていた。

それをいつものパターンで女子に置き換えて物語を作れば......と考える。が、8ミリ映画は「書道」「ジャズ」「相撲」というカテゴリーとはちと違う。僕にとって、あえていうなら藤子不二雄さんの「まんが道」のような物語になる。プロデビューする前の青春編。そして、どのジャンルでもそうだが、自らを描くのは1回勝負。漫画家ならマンガ。小説家なら小説を題材にして何度も物語を作るのは基本禁じてなのだ。

でも、本人が一番詳しい世界なので、素人はやりがちで自主映画時代は8ミリ映画を作る映画がやたら多かった。でも、それは自分を自分で描くこと。むずかしく危険。自分の世界に陥りがちで、自画自賛的なことにもなる。だから1回限りと言われるのだ。トリフォーも「アメリカの夜」深作監督は「蒲田行進曲」山田洋次監督は「キネマの天地」

よし、それなら、そんな1本を作ろう。「シコふんじゃった」「スイングガールズ」の路線ではなく、「アメリカの夜」を! と思った。8ミリフィルムはすでに生産中止。2014年に自主映画を作るならビデオだ。それではおもしろくない。時代は僕が8ミリを作っていた1980年代。でも、考えて行くと、20歳前のさえない兄ちゃんたち(僕らのことです)が8ミリ映画を作る物語。何だかパッとしない。いつかはやりたい思い出なんだけど、今回ではないだろう。

1661616_621378187936489_3303423449866350918_n.jpg

そこで、いつものように女子高生を主人公にした物語を考えた。僕の映画は毎回、女性が主人公。なぜか? それがウケる。ということで、女子高生が8ミリ映画を1980年代に作るという物語がスタートする。で、思い出したのは僕自身がまさに1983年に自主映画を作っていた。それならその年を舞台にしよう。

ただ、単に8ミリ懐かしい!ではいけない。いろいろ考えて、8ミリ=アナログと最近のデジタルの比較することで意味が見えて来た。あの当時は8ミリカメラ。今は小型のハイビジョンカメラ。現像もいらない。撮影後すぐ見れる。あの当時はVHSとベータ。今はDVD。映画館も一戸建て。今はシネコン。CDどころかレコードだった時代。8ミリが存在した1980年代前半を思い出すと、家電もまだまだ少なく、不便な時代だったことを思い出す。

しかし、あの頃はとてもいい時代だった。不便だけど楽しかった。思い出が懐かしく記憶が曇っている訳ではない。あの時代にはあって、今の時代がなくしたものがいろいろとあることに気づいた。そう、それこそが今回の映画のテーマではないか?

というのも、僕の映画のテーマは「親子に伝える大切なこと」そして「幸せとは何か?」だ。前作「朝日のあたる家」では原発事故という究極の不幸と対峙したとき、家族の幸せとは何か?が明確になると考えて、あの作品を作った。社会派映画と言われたが、いつもの僕の映画と同じテーマ。今回も同じ。「親子に伝える大切なこと」それを1980年代の物語を見つめることで、探してもらうことができるかも?

そこで最初は「スタンドバイミー」形式を採用。ストーリーを考え始めた。んーー長くなってしまったので、続きはいずれ。


10525958_678057918935182_4762532441149341900_n.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。