手術あとの困ったこと [私の日常]
腹を切ることを思えば、小さな目を切ることくらいと思えていたが、いろいろと面倒なことがある。体の一部を切るということは、どんな小さな傷で、強い痛みを伴わないにしても、力が奪われてしまう。無理に力を入れると、そこから血が吹き出しそうな感じがする。
んなこともあり、医者からは1週間は絶対安静。入院コースでなく、日帰りコースを選んだが、自宅で入院状態になってほしいという意味。まさに自宅入院状態。傷による違和感だけでなく、傷口から細菌が入り化膿したら大変なことになるという。手術やり直しで済めばいいが、本当に失明するかもしれない。
毎日、2時間ごとに抗生物質入りの目薬を2種類。さらに2種類が朝晩。全部で4種類。そして飲み薬。風呂は1週間禁止。髪も洗ってはいけない。この暑いのに!先の2時間ごとの目薬は冷蔵庫に保存せねばならず、持ち歩けない。結局、外出はできず。
仕事や運動は1週間禁止だが、テレビやパソコンは可。疲れない程度に見てもいいとのことなので、こうしてFBに記事を書いている。さらには、向日葵連絡が次々に来る。そのままにしておけず、返事。静養している間に誰かがやってくれる訳ではなく。いろんなことが同時進行しているので、何もしない訳にはいかない。
あと、大変なのは酒類を飲めないこと。アルコールで血管が膨張して傷口から血が噴き出して....となるとヤバい。酒を1週間も飲まないのは何十年ぶりか? 2日に1度、病院通いだが、現在のところ。順調に回復のようだ。あと数日で1週間。ようやく編集も再開できる。
目の手術がこんな大変なことになるとは想像もせず、やはり撮影前や映画公開中にしなくてよかった....

2014-07-23 08:50
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0